忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/11 14:46 】 |
徳田光輝
徳田 光輝(とくだ みつてる、1968年5月24日 - )は、日本のプロレスラー。兵庫県姫路市出身。
略歴 [編集]

講道館柔道3段、オリンピック強化選手の経歴を持ち、1989年、FMW旗揚げ記者会見に乱入し、大仁田厚への対戦を表明後、FMWに入団。同年10月6日、愛知県・露橋スポーツセンターにて行われたFMW旗揚げ第1戦の対ジミー・バックランド戦でデビュー。その後、関東地区のみ参戦していたが、1990年7月16日の後楽園ホールを最後に長期欠場した後、退団する。
その後、1991年8月、世界格闘技連合W★ING(旧W★ING)旗揚げに参加し、齋藤彰俊・木村浩一郎と格闘三兄弟を結成するが、程なく旧W★INGは崩壊、斎藤は旗揚げ戦を行わないまま活動停止したWMAへ、木村はフリーランスとして、他団体への活動を移し、残った徳田は、旧W★INGから分かれたW★INGプロモーションへと移籍する。
W★INGプロモーションでは、初期にはエースになるものの、不甲斐ない試合が続き、後に移籍してきた松永光弘が後楽園ホールのバルコニーからのダイビングを敢行し、ファンの心を掴んだことにより実質的にNO.2の存在となってしまう。その後も不甲斐ない試合が続くが、当時W★INGプロモーションのヒールのトップであったミスター・ポーゴに付き、ヒール転向を宣言し、ファンを期待させるが、その直後から欠場を続け、解雇処分となってしまう。
1995年、西日本プロレスで復帰したが、経営難と選手同士の分裂から西日本プロレスを離脱、同年12月にはポイズン澤田と組んで新団体『Jet's』旗揚げに動くも資金面等で問題が発生し頓挫。フリーランスを経て、1997年にビッグ・フォール・エンタープライズを旗揚げするが、わずか数戦を行った後、活動を停止した。
その後は1999年、2006年、2007年に畠中浩旭が率いるアジアン・スポーツ・プロモーション(アジアンプロレス)に参戦したことが確認されている。
松永光弘の著書によると、練習嫌いで、他のレスラーの陰口や悪口をふれ回った為、仲間のレスラー達に嫌われていたとのことで、W★INGのOB達による記念興行にも呼ばれず、会場入り口に遺影を飾られると云ったことからも、そのことが事実であったと推測される。
PR
【2010/12/31 01:05 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<├─≠ョ─ヵラスと房総ボーイMild | ホーム | 戸井克成>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>